2011年 第13回(7/24)

日時: 平成23年7月24日 (日) 10:00~11:30

会場: シンケンスタイルキッチン

参加者:13人

 

 

紹介された本

 

組織・人材開発を促進する教育研修ファシリテーター

ミレニアム2

ヒトはどうして死ぬのか

さくらももこ編集長富士山

なんども試作してようやくたどりついたほんとうに作りやすい焼き菓子レシピ

200年企業

老春の門

おかしな本棚

生物と無生物のあいだ

ドリームファーム物語ペガサスの翼(中)

清浄なる精神

仏果を得ず

1秒もムダに生きない 時間の上手な使い方

短篇集柴田元幸編

 

 

 

いつも青空TenDokuなどでお世話になっておりますシンケンスタイルキッチン(旧・DWELL KITCHEN)さんで開催しました。

初参加の方がお二人に加え、前回に続いてのご参加の方も!

ありがとうございました。

 

今回は偶然、女性が多く男性は各テーブルにお一人ずつくらいの割合だったのでは。

こうして回を重ねていけば、男性の多い回もありますし、 年齢層の低い、または高い回もあります。

持参本にも特徴が出て、と思いきや、

女性が多いからといって本が偏るわけではないのがTenDokuの面白さですね。

 

 

さて、この日は店内に本棚を設置させていただきまして、

 

シンケンスタイルキッチン×天文館図書館

 

がオープンいたしました!

 

プレオープンということで、セレクトは案内人一同となっております。

シンケンスタイルキッチンさんにいらっしゃった方は、本棚をのぞいて、本を手にとって見てくださいね。

 

 

案内人・川畑