2011年 第12回(7/10)

日時:平成23年7月10日(日)10:00~11:30
会場:FUKU+REカフェ

参加者:18名(うち、ご見学2名)

紹介された本:

 

明治という国家

コミュニティデザイン

よーいどんけついっとうしょう

アジェのパリ

小松左京セレクション②時間エージェント

もやしもん①

四つ葉のクローバー

奄美の風にのせて

高慢と偏見

高峰秀子の流儀

おしまいのデート

9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの教え方

ぼくには数字が風景に見える

セイシュンの食卓(1)勇気編

ミレニアム1

 

 

 

 

初参加の方、見学の方もきていただきまして、大盛況での開催でした。

 

今回は、一月前にこちらFUKU+REカフェさんでプレオープンさせていただきました「天文館図書館」のTenDoku版第2回目。第1回のときにFUKU+REさんの本棚に置かせていただいた紹介本をお返しし、今回も「おいてもいいよ!」といっていただいた紹介本を天文館図書館の帯をつけて期間限定で設置させていただきました。

 

天文館のカフェに自分の本棚を持ちませんか?というこの企画。

 

プレオープンのこの期間にぜひ、TenDokuに参加して体験してみてください。

 

カフェのお客さんとのコミュニケーションノートもご用意しております。

 

 

こちらのホームページでも紹介本はアップさせていただいておりますが、実際に手にとって見たいと思った方は、FUKU+REカフェにどうぞ。気になるあの本がもしかしたらあるかも・・・?

 

 

次回の開催もホームページやメールマガジンで早めにご案内いたします。

 

 

 

TenDoku 川畑