日時:平成23年5月22日(日)10:00~11:30
会場:マルヤガーデンズ7階 DWELL KITCHEN + ソラニワ
参加者:16名
紹介された本:
・たった4つの言葉で幸せになれる!心が楽になるホ・オポノポノの教え
・春宵十話
・三本の矢
・秘密
青空TenDokuへのご参加、みなさまありがとうございました!
楽しかったですね。
長らくTenDokuに案内人として、一参加者として参加していますが、
人と本の織りなす物語、輝きにあらためて感動した一日でした。
みなさまがこっそり作ってくださっていたであろうてるてる坊主のおかげで
前半は無事、青空TenDoku。
後半はにわか雨のもとダッシュでDWELLさんへ!
というTenDoku史上初の展開となりました。笑
これもまた青空TenDokuならでは、というところでしょうか。
それにしても、外の風に吹かれながら、というのは
やはり気分も生き生きとなっていいですね!
今回もたくさんの素敵なご本をご紹介いただいたとともに、
本とご自分にまつわる数々の素敵なストーリーを語っていただきました。
「マリアージュ」
という私の好きな言葉があります。
これはフランス語で「結婚」を意味する言葉であり、
ワインと食事との食べ合わせの妙を表現するのに使われます。
人と本が出逢って生まれるもの、というのは
たとえばその組み合わせの数だけ風合い、解釈も異なるわけで
その差異が、何よりも読書の面白いところだと思うのです。
そしてTenDokuとは、
普段触れることのできないその面白さをライブで感じられること、
みずから触れようとしなければ知ることの出来ない世界に触れられること、などなど
おそらく参加者の皆様の数だけその楽しみ方があるのではないかと思います。
そして今回も沢山の素敵なマリアージュに触れることができました。
「鹿児島に、こんなに素敵な世界があったんだ!」
という参加者のみなさまからお声を頂くことも多々ありますが、
私自身もそう感じます。
おひとりおひとりの魅力が、本の間から透けて見えたり香ってきたり。
いい、時間ですよね。
まもなく6月に入りますが、
次回のTenDokuは梅雨のしっとりとした時間になりそうですね。
四季折々、参加されるみなさまの顔ぶれによっても、
さまざまな表情が見られるこのTenDoku。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
※ソラニワでの開催風景は、4月10日開催分をご覧くださいませ。→コチラ
TenDoku 鮫島
コメントをお書きください