日時:平成22年5月13日(木)12:00~13:30 場所:cafe&Kitchen Bar if 参加者:7名
今回のテーマ:モチベーションを上げたいときにお勧めの本
紹介された本:
①もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら
②悪人正機
③働き出して見つけた夢
④あのとき
⑤日本で一番大切にしたい会社
⑥鹿児島再発見 躍動の旅
⑦青春漂流
<今回は初めてランチタイムに開催しました>
・どうせランチを食べるなら!みんなで一緒に楽しく!ということで、
今回初めてランチミーティング形式に。
結果⇒やはり人間、2つのことを同時にするのは難しいもので、人の話を聞くときは
なかなか食事に手が伸びません。笑。このランチスタイルで実施するときは、
もう少し工夫が必要と感じました。
<さらに、初めてテーマを設定して開催しました>
・テーマ設定により、下記の効果があったようです。
①本選びのハードルが若干上がった。
②参加にあたって、事前のイメージとのギャップは小さくなった。
③事前にイメージしていた効果に近いものが得られた。
以上、おおむね好感触。
今後は、書店の店員さんや雑貨屋の店長さんをお招きしてのTenDokuもおもしろいかも。
<今回、Twitter上でリアルタイムに実況しました>
・今回は、参加者の本のセレクトと反応、感想をTwitterで実況したところ、
Twitter上での参加も!これは今後の方向性を考える上での参考になりそうです。
なお、会場として使わせていただいたcafe&Kitchen Bar if さん、
ご飯もおいしく、雰囲気も素敵です。皆様、是非ご活用くださいませ。
初のランチ開催。
食事しながら本の紹介というのはちょっと忙しかった。
今後、ランチ開催に当たっては、①食べやすいメニューのお店にするとか、②食事をさくっと済ませて、コーヒー飲みながら語り合うようなスタイルにするとか、なんらかの工夫が必要です。