日時:平成22年4月11日(日)10:00~11:40
場所:ミスタードーナツ 天文館店 2F奥
参加者:14名
紹介された本:
①FREE経済学入門
②強く生きる言葉
③世界で1つだけの絵がかけるほん
④サンクチュアリ
⑤音楽家のためのアレクサンダー・テクニーク入門
⑥地球を遊ぼう
⑦夢が現実化する「1枚図解」
⑧場回しの技術
⑨村上ポンタ秀一ドラムメソッド
⑩アルケミスト
⑪何をやってもダメだった私が、教わったこと。気づいたこと。実行したこと。
⑫AILA
⑬ゲド戦記
⑭希望学
今回は、写真集とか!ドラムメソッドの本とか!ほんとに、こういう機会でもないと触れないであろう本がいっぱい!刺激的な時間を過ごせました。
それと、TenDokuに集まっていただける方はみなさん前向きな方ばっかり。
最後のフィードバックタイムでも、本の内容と合わせて,参加者の皆さんとの交流に意義を感じていただいた方が多くて嬉しかったです。
本のセレクトって、その人の人となりがでますしね。
あらためて本の力というものを実感しています。
<今回のあれこれ>
・リピーターが半分という、理想的な参加者構成。
・今回は人数が多かったので,2つのテーブルに別れ、 izumin222 さんに一方のテーブルのファシリをお願いしました。(ありがとうございました!)
こんな感じで、いろんな方にファシリをやっていただけると嬉しいですね。
<次回に向けてやっていきたいこと>
・次回は、ミスドさん以外での開催を模索したいと考えています。
(天文館で、休日10時~12時に使えるカフェをご存じの方,ご一報ください。)
・キャパしだいだけど、定員は20人くらいまでいけるかも。
・TenDoku HPについても、僕の個人的Blogじゃなくて、もっとちゃんとしたHPを作った方がいいと思われますね。この辺は、その筋に詳しい方のご協力をいただけると嬉しいなあとおもったり。おいおい探していこうと思います。
