天文館で朝読書TenDokuは、2010年に始まり、今年で10年目に入りました。
そこで、10年目となる今年は、県内各地を読書会しながら回ります。
その名も「旅する読書会 Tabi Doku」
TenDokuスタイルの読書会を、県内各地で開催すべく、案内人の2人(永山・福永)がお伺いします。
【開催予定日と開催予定場所はこちら】
2019年
2月3日(日) 南大隅町
3月10日(日) さつま町
4月7日(日) 出水市
5月12日(日) 伊佐市
6月9日(日) 霧島市
7月28日(日) 阿久根市
8月25日(日) 長島町
9月14日(土) 日置市
11月29日(日) 鹿児島市
2020年
2月22日(土) 桜島
【天文館で朝読書 「TenDoku(てんどく)」 とは?】
読書会"TenDoku(てんどく)"は、個々人がオススメの本を持ち寄り、
グループ内で本を紹介し合う読書コミュニティ。
「本を通じて人生をより豊かにする仲間が集う場」をコンセプトにしています。
読書から得られることは非常に多く、それを朝に皆で時間を過ごしながら共有していくことは、非常に意義があることと思われます。
この読書会で様々な価値観に触れ、学んだことを実践・定着することによって、
より豊かな人生を過ごすための一歩になれば幸いです。
TenDoku 主宰 永山由高
【TenDokuの流れは、こちらをご覧ください。】
★★★ 過去のTenDoku開催報告 ★★★
過去のTenDokuの模様は→こちらへ
毎回のTenDokuの模様を写真とともにアップしています。
前回のTenDokuの様子なども、レポートとともにご覧ください。